2023-3-14【新発売】ゆうだい21
スズノブの新商品が増えました。
お米好きの中では既に有名な品種ですが『ゆうだい21』です

国立大学法人 宇都宮大学長より、知名度向上と普及拡大の伝道師として任命されている、『遠藤五一』さんの栽培したお米です
産 地:山形県東置賜郡高畠町
生産者:遠藤五一 (遠藤農園)
品種:ゆうだい21
節減対象農薬:当地比7割減
化学肥料(窒素成分):当地比9割
https://udai21.utsunomiya-u.ac.jp/
「ゆうだい21」は、宇都宮大学農学部附属農場が育成した良食味・長稈・耐倒伏性の業務用早生多収米で、国立大学初の水稲新品種です。
2010年の品種登録以来、日本各地で様々な生産者さんが栽培した「ゆうだい21」が、毎年数多くの品評会で最高賞を受賞するなど高い評価を得ています。
「ゆうだい21」は、大粒ですが厚みはやや薄いという特徴があり、コシヒカリとは異なる甘味と粘りを持っています。
炊飯直後の粘りはコシヒカリの5.5倍。
粘りがあると言われているミルキークイーンの3.4倍。
さらに冷めてから6時間経過後の硬さは炊飯直後と変わらないというデータもでています。
名称は、宇都宮大学の「U」と「大」きな穂、「21」世紀の主役となることを願って付けられました。