カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

こだわり・差別化⽶専⾨店 TEL:03-3717-5059

【通常米袋】高知県(本山町)土佐天空の郷にこまる-農薬5割減

【通常米袋】高知県(本山町)土佐天空の郷にこまる-農薬5割減

 【通常米袋 専用ページです】 

★ 通常米袋に、スズノブオリジナルの産地・品種シールを貼ってお送りいたします ★

ブランド名  土佐天空の郷にこまる
産  地  高知県
栽 培 地  長岡郡本山町
品  種  にこまる
管理者・生産者  本山町特産品ブランド化推進協議会
 本山町農業公社
こだわり栽培  土佐天空の郷基準
節減対象農薬:当地比  5割減
化学肥料(窒素成分):当地比  5割減
差 別 化  タンパク質含有量:6.6%以下

◆ カートボタンの下に、詳細情報があります


【通常米袋】高知県(本山町)土佐天空の郷にこまる-農薬5割減
商品記号:41-tenkuu-niko-select
834円 (税込 900円)
◆白米/分搗米/無洗米/玄米:
極うまみ精米 1kg毎に60円加算
 極うまみ精米とは(Click)
分搗米
(ぶづきまい)
玄米⇒3分搗き⇒5分搗き⇒7分搗き⇒白米
 分搗米とは(Click)
無洗米
(無水洗米処理)
1kg毎に30円加算
 無洗米とは(Click)
玄 米
(調整済み)
玄米色彩選別機で調整済みです
 玄米とは(Click)
玄 米
(1.5分搗米)
土鍋での炊飯も可能です
 1.5分搗米とは(Click)
◆袋のタイプ:
指定がない場合は「おまかせ」となります
1kg×2袋は2kg袋、1kg×5袋は5kg袋、3kgは5kg or 1kg+2kgなど
「おまかせ」にする事で発生する米袋代金の差額は当社が負担致します
数量:

★ 品種名の由来 ★

「にこまる」の名は、笑みがこぼれるほどおいしい品種で、丸々とした粒張りのよさを表現した。

★ 品種 ★

「にこまる」は、九州のブランド米「ヒノヒカリ」に代わりうる品種として、おいしさ、品質、収量の3拍子揃ったお米を目標に開発された品種です。

母親は近畿・中国地域の6府県で奨励品種になり、急速に普及が進んでいるおいしい早生(わせ)のお米「きぬむすめ」、父親には倒れにくく品質の良い「北陸174号」(熊本県で普及している「いただき」の兄弟)の交配組み合わせから育成されました。

両親ともに「コシヒカリ」の血を引くおいしい系統で、「にこまる」はその両親の良いところを受け継いだ品種です。

玄米品質は特に粒張りが良く、高温の年でも品質は安定しており「ヒノヒカリ」よりも優れます。
ご飯の食味は、光沢が良く粘りが強く、「ヒノヒカリ」と同等かそれ以上です。

  • 両親ともに「コシヒカリ」の血を引く系統で、その良い所だけを受け継いだお米です。
  • 炊飯すると、外観は光沢が良く大粒で、粒立ちが良いお米です。
  • 高品質・大粒のため、様々な炊飯器で炊飯しても、良さが引き立って炊くことが出来ます。
  • 食感は、やや柔らかい食感ですが、米粒をしっかり感じることが出来ます。

また、時間が経過しても、色つやが落ちにくく、さらにしっかりとした食感が味わえます。

★ 差別化 ★

  1. 土壌が良い
    本山町の水田は、弥生時代の古から培われた農業文化により、良質の土壌を創り上げています。
    また、本山町には、蛇紋岩(じゃもんがん)の層があり、良質の米を生み出すマグネシウムが多く含まれると言われています。
    更に「土佐 天空の郷」は、毎年、田んぼの土壌分析を行うことにより、美味しいお米作りに最適な土壌を作り上げて行きます。
  2. また、その結果により肥料配分を行い、農薬や化学肥料を極力低減した栽培を行っています。水が良い
    本山町の森林面積は約90%、その木々たちは沢山の水を貯え、嶺々から、湧き出す清澄な水は、それぞれの棚田を満たしています。
    「土佐天空の郷」は、その天然のミネラルを惜しげもなく使い、自然の恵みをたっぷり吸収したお米です。
  3. 寒暖の差が激しい
    本山町の北側は石鎚山地、南側は剣山地に属し、その狭間で、激しい寒暖の差をもたらす地域です。
    「土佐 天空の郷」は、標高250mから850mの棚田で生産されるお米で、本山町の激しい寒暖差の中で育つ、甘みのあるお米です。
  4. 健康・環境へのこだわり
    農薬や化学肥料を控え、環境やさしい農業を行っています。 
    特別栽培米(高知県地域比5割減)
    農家全員が、エコファーマーを取得。
    環境を守り、安心安全を皆様方にお伝えし、後継者たちに、すばらしい水田環境を継承するため環境保全の農業に取り組んでいます。
  5. 室戸海洋深層水の使用
    お米は、カリウムに対してマグネシウムの含有率が高いほど美味しいと言われています。
    「土佐天空の郷」は、栽培過程で室戸海洋深層水を使用することにより、さらに、この含有率を高めました。
    室戸海洋深層水のブランドマークは、海洋深層水により、商品価値を高めている証として、高知県や室戸市から使用の許可を頂いた本物の証です。
  6. 「”超”贅沢な選別」
    通常食卓に並ぶお米は1.8mmの網目でふるいに掛けた物ですが、「土佐天空の郷」は、贅沢に1.9mm以上の網目でふるいに掛けた大粒のお米のみを選抜しています。
    また、農家別に乾燥調整し、本山町農業公社の食味分析により、食味値の基準を満たした物だけを使用しています。
    更に、色彩選別機により、玄米の着色粒や虫の被害を受けたお米を完全に取り除いています。
    「そのため、食味・品質には、自信があります。」

大粒だけを使用しているので、ご飯がベチャつかずふっくらと炊きあがり、室戸海洋深層水により、ほのかな甘みが特徴です
「旬菜工房もとやまHPより」

★ 産地 ★

高知県本山町
本山町は四国の中央に位置し、高知県の北部の町です。
吉野川上流域に位置し、北には石鎚山地が、南には剣山地が連なる、豊かな自然の町です。
また町内にはシャクナゲや桜の見所も多く、春には町の至る所が美しいピンク色にそまる、花の町としても知られています。土地の大部分を山地が占めますが、棚田を利用した米作りが古くから行われ、高知県内でも有数の米どころとなっています。

  • 本山町の歴史
    本山町には、西日本屈指の縄文遺跡である「松ノ木遺跡」があります。
    縄文・弥生時代の貴重な遺物も多数出土しており、歴史は古く約8千年以上前にさかのぼります。
    発掘された遺跡から、ここでの米づくりは、弥生時代に始まったと言われます。
    また、本山町は早くから歴史の舞台として登場します。
    戦国時代、土佐七人衆とうたわれた豪族の一人・本山氏がこの地に本山城を築き、支配の拠点とします。
    四方を囲む山地が自然の要害となるこの地は、築城に格好の場所だったのです。
    しかしその後本山氏は長宋我部氏に破れ、この辺りは長宋我部氏の支配下に置かれます。
    山内一豊が土佐に入国してからの藩政時代には、野中兼山がこの地を支配。
    「本山掟」と呼ばれる厳しい訓戒が存在したとも言われていますが、一方で兼山は白髪山から伐採した木材を吉野川で運び、借金の返済に充てるなど敏腕を振るいました。
    これにより本山町は、剣山地北部・嶺北地方の中ではもっとも早くからひらけた土地であり、今でも林業や農業、畜産などが盛んに行われています。
    「旬菜工房もとやまHPより」
  • 本山町の棚田
    四国の中央に位置する本山町には、東流して徳島県に注ぐ吉野川が町の中心を流れています。
    その両岸には、幾多の支流が峡谷となって存在し、水田は、峡谷に添うように標高250mから750mの間に棚田で形成しています。
    この地での稲作は、弥生時代に始まり、古より培われたその農業文化は良質な土壌を生み出しています。
    また、谷々を流れる清澄な水と剣山地・石鎚山地のもたらす激しい寒暖の差によって、生み出されるお米は豊かな自然力を確かな旨みとして食べる人に伝えます。
    また、この棚田は、昔からの形状をそのままに現在まで受け継がれ、四国山脈を越える主要な街道の一つであった「北山越え」のルートにあたるこの地を通った幕末の志士「坂本龍馬」や坊さんかんざし事件で知られる「純信とお馬」もこの棚田風景を望み、心を和ませた歴史ある棚田です。
  • 水田環境
    本山町の棚田は、昔からの環境を守り続けています。水田の水源は、非常に綺麗な水質を保ち、今日では少なくなった土水路も多数存在します。
    また、減農薬の稲作を続けて来たことから多数の生物が存在します。
    昨年の夏、県内各地から親子等を招待して実施した「田んぼの生き物調査隊」では、サンショウウオ、オニヤンマ、ホウネンエビ等多数の珍しい生物が発見され、本山町の環境のすばらしさ、この地で生産されるお米の安全などを証明する結果となりました。

★ 生産者 ★

本山町特産品ブランド化推進協議会 本山町農業公社

都道府県:栃木県
都道府県:埼玉県
都道府県:千葉県
都道府県:新潟県
都道府県:富山県
都道府県:岐阜県
都道府県:静岡県
都道府県:愛知県
都道府県:三重県
都道府県:山口県
都道府県別一覧

 ◆ 北海道 ◆ 

 ◆ 青森県 ◆ 

 ◆ 岩手県 ◆ 

 ◆ 宮城県 ◆ 

 ◆ 秋田県 ◆ 

 ◆ 山形県 ◆ 

 ◆ 福島県 ◆ 

 ◆ 茨城県 ◆ 

 ◆ 栃木県 ◆ 

 ◆ 群馬県 ◆ 

 ◆ 埼玉県 ◆ 

 ◆ 千葉県 ◆ 

 ◆ 東京都 ◆ 

 ◆ 神奈川県 ◆ 

 ◆ 新潟県魚沼 ◆ 

 ◆ 新潟県佐渡 ◆ 

 ◆ 新潟県 ◆ 

 ◆ 富山県 ◆ 

 ◆ 石川県 ◆ 

 ◆ 福井県 ◆ 

 ◆ 山梨県 ◆ 

 ◆ 長野県 ◆ 

 ◆ 岐阜県 ◆ 

 ◆ 静岡県 ◆ 

 ◆ 愛知県 ◆ 

 ◆ 三重県 ◆ 

 ◆ 滋賀県 ◆ 

 ◆ 京都府 ◆ 

 ◆ 大阪府 ◆ 

 ◆ 兵庫県 ◆ 

 ◆ 奈良県 ◆ 

 ◆ 和歌山県 ◆ 

 ◆ 鳥取県 ◆ 

 ◆ 島根県 ◆ 

 ◆ 岡山県 ◆ 

 ◆ 広島県 ◆ 

 ◆ 山口県 ◆ 

 ◆ 徳島県 ◆ 

 ◆ 愛媛県 ◆ 

 ◆ 香川県 ◆ 

 ◆ 高知県 ◆ 

 ◆ 福岡県 ◆ 

 ◆ 佐賀県 ◆ 

 ◆ 長崎県 ◆ 

 ◆ 熊本県 ◆ 

 ◆ 大分県 ◆ 

 ◆ 宮崎県 ◆ 

 ◆ 鹿児島県 ◆ 

 ◆ 沖縄県 ◆ 

もち米・切り餅

ご利用ガイド

お支払い方法

以下からお選びいただけます。

・クレジットカード決済

・代金引換

・代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)

・銀行振込(事前ご入金)

・郵便振替(事前ご入金)

※代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

※銀行振込、郵便振替の場合は、事前ご入金となります。

 また、手数料もお客様負担となります。

お支払口座

◆銀行

・城南信用金庫 碑衾支店(ヒフスマシテン)

 当座:540491 名義:株式会社スズノブ

・三井住友銀行 都立大学駅前支店

 当座:232645 名義:株式会社スズノブ

◆郵便局

・口座番号:00130-8-412850

 加入者名:株式会社スズノブ

配送について

●1回のご注文の総キロ数について

1回のご注文の総キロ数は28kgとなります。

総キロ数が28kgを超える場合は、注文を分けてお願いいたします。

●配送時間について

以下の希望時間帯の指定が可能です。

・午前中(12時まで)

・12時~14時の配送はございません

・14時~16時

・16時~18時

・18時~20時

・19時~21時

送料

(10% 税込価格)

◆ヤマト配送料金に対して、当社が20~40%ご負担いたします

お問い合わせ

03-3717-5059

受付時間 : 平日(月~金曜日) 9:30~17:30

(日・祝日、年末年始・夏季などの特別休業日を除く)

お問い合わせフォームは24時間受付中です。

確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社スズノブ

〒152-0031

東京都目黒区中根2-1-15

代表者:西島 豊造

(東横線「都立大学駅」より駅前通り徒歩3分)

TEL:03-3717-5059

FAX:03-3723-7235

営業時間:9:30-18:30

定休日:日曜日・祝日(お米の発送はございません)

URL:https://www.suzunobu.com

E-Mail:webshop@suzunobu.com

西島豊造E-Mail:nishijima@suzunobu.com