■山形県はえぬき-慣行栽培
山形県はえぬき-慣行栽培
★ はえぬき ★
平成4年に山形県から「ユメのコメ」として誕生した、山形県のオリジナル品種です。
「あきたこまち」「コシヒカリ」「ササニシキ」等の美味しさを受け継いでいて、品質の良い、安定したお米です
「はえぬき」は炊飯特性調査で、味、香り、外観、食感、粘りのどの項目でも高得点を獲得。バランスの良い、マルチなお米です。
日本を代表する銘柄米の良いところを受け継ぎ、また炊飯後の経時劣化も少ないので、お弁当にも最適です。
「はえぬき」はブレンド特性に優れ、丸釜、連続炊飯とも「炊き増え率」「味度値」「食味値」が高く、業務用としても広くご採用いただいています。
全農山形のHPより引用
★ 栽培情報など ★
- ブランド名 はえぬき
- 産地(栽培地) 山形県内陸地方
- 品種 はえぬき
- 節減対象農薬 当地比-割減
- 化学肥料(窒素成分) 当地比-割減
- タンパク質含有量 -%以下
★ 炊き上がり特徴 ★
◆ カートボタンの下に、産地・生産者情報があります ◆

★★★ 産地情報 ★★★
指定なし
★★★ 生産者 ★★★
指定なし