カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

こだわり・差別化⽶専⾨店スズノブ

北海道(JA新すながわ)えみまる-慣行栽培

北海道(JA新すながわ)えみまる-慣行栽培

★ えみまる ★

北海道米が抱える課題のひとつとして、生産者の高齢化等による「水稲作付戸数の減少」があります。
そのような中で、作付面積を守ることは、生産者1戸あたりの作付面積が増加傾向となることを指しています。
しかし、稲作における「育苗」と「田植え」の労力は非常に大きいことから、これまでどおり手間ひまを惜しまない栽培に加え、1戸あたりの作付面積拡大に向けては、省力化技術の導入が欠かせません。
直播・高密度播種向け品種の「えみまる」は、農作業の省力化とおいしさの両立を目指した、持続可能な米作りを担う北海道米です。
「えみまる」の名前は、従来の直播米品種「ほしまる」の「まる」と、おいしさと作りやすさで、「消費者も生産者も笑顔になる」の意味が込められています。
食味は「ななつぼし」並みの総合評価となっています。
     
  • 農作業が省力化できる  
  • 生産性の向上  
  • 生産量と経営規模の安定

★ 栽培情報など ★

  • ブランド名 北海道えみまる
  • 産地(栽培地) JA新すながわ
  • 品種 えみまる
  • 節減対象農薬 慣行栽培
  • 化学肥料(窒素成分) 慣行栽培
  • タンパク質含有量 -%以下

◆ カートボタンの下に、産地・生産者情報があります


北海道(JA新すながわ)えみまる-慣行栽培
商品記号:01-emimaru-select
556円 (税込 600円)
◆白米/分搗米/無洗米/玄米:
分搗米:玄米(0分搗米)⇒3分搗米⇒5分搗米⇒7分搗米⇒白米(10分搗米)
数字が大きくなるにしたがって白米に近くなります
----------------------------------
極うまみ精米:雑誌・テレビ・ポスター等で使用されている、スズノブのオリジナル精米方法です(1kg毎に60円加算)
※ 産地・品種・品質等の条件により、仕上がりに違いがあります
----------------------------------
無洗米:簡易型無洗米ですので、軽く濯いで浸水させてから、炊飯器の無洗米モード(推奨)で炊いてください(1kg毎に30円加算)
※ 無洗米モードを使用しない場合は、1時間程度進水させてから炊くと良いです
----------------------------------
玄米:産地から届いた玄米を、色彩選別機に通して品質調整をしたままの純粋玄米ですので、炊飯器の玄米モード(推奨)で炊いてください
※ 土鍋等でも炊くことは可能ですが、雑菌の繁殖を避けるため、浸水は9時間を最長にしてください
----------------------------------
玄米1.5分搗:純粋玄米を精米機に通して表面に薄く傷を付けることで、玄米モードが無い炊飯器でもふっくらと炊く事が出来ます
※ ぼそぼそ感が弱くなり、のど越しが良くなるだけでなく、お腹への負担も軽くなると評価されています

★ 米袋を選んでください ★
◆袋のタイプ:
指定がない場合は「おまかせ」となります
その場合、1kg×2袋は2kg×1袋に、1kg×5袋は5kg×1袋
1kg×3袋は5kg×1袋、または2kg×1袋と1kg×1袋となります
★ 資源節約にご協力をお願いいたします ★
数量:

★★★ 産地情報 ★★★

砂川市は、北海道のほぼ中央に位置し、東は夕張山系を境に赤平市、歌志内市、上砂川町に隣接した丘陵地帯が続き、西は石狩川を挟んで新十津川町、浦臼町に、北は空知川を挟んで滝川市、そして南は奈井江町に隣接した平地地帯が広がっています。

東西に約5.5km、南北に約12.7km、総面積は78.69平方kmあり、市街中心部は平地地帯で南北に細長く展開し、中央には基幹道ともいうべき国道12号のほか、JR函館本線や道央自動車道がそれぞれ南北に伸び、豊かな緑と水に囲まれた商工農のバランスがとれたまちです。

砂川の語源は、アイヌ語のオタ・ウシ・ナイを意訳したものです。
「オタ」は砂、「ウシ」は多い、「ナイ」は川を意味しています。
石狩川と空知川に抱かれるよ うな地形の砂川には、上流に歌志内を源とする「ペンケオタウシナイ川」と、下流に市街の中央を流れる「パンケオタウシナイ川」があり、アイヌ語の地名「オ タウシナイ」が生まれたものと考えられています。(砂川市HPより)

★★★ 生産者 ★★★

指定なし

都道府県

ご利用ガイド

お支払い方法

以下からお選びいただけます。

・クレジットカード決済

・代金引換

・代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)

・銀行振込(事前ご入金)

・郵便振替(事前ご入金)

※代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

※銀行振込、郵便振替の場合は、事前ご入金となります。

 また、手数料もお客様負担となります。

お支払口座

◆銀行

・城南信用金庫 碑衾支店(ヒフスマシテン)

 当座:540491 名義:株式会社スズノブ

・三井住友銀行 都立大学駅前支店

 当座:232645 名義:株式会社スズノブ

◆郵便局

・口座番号:00130-8-412850

 加入者名:株式会社スズノブ

配送について

●1回のご注文の総キロ数について

1回のご注文の総キロ数は28kgとなります。

総キロ数が28kgを超える場合は、注文を分けてお願いいたします。

●配送時間について

以下の希望時間帯の指定が可能です。

・午前中(12時まで)

・12時~14時の配送はございません

・14時~16時

・16時~18時

・18時~20時

・19時~21時

送料

(10% 税込価格)

◆5,000円未満の場合の配送料は、当社が27%ご負担いたします

◆5,000円以上の場合の配送料は、当社が52%ご負担いたします

お問い合わせ

03-3717-5059

受付時間 : 平日(月~金曜日) 9:30~17:30

(日・祝日、年末年始・夏季などの特別休業日を除く)

お問い合わせフォームは24時間受付中です。

確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社スズノブ

〒152-0031

東京都目黒区中根2-1-15

代表者:西島 豊造

(東横線「都立大学駅」より駅前通り徒歩3分)

TEL:03-3717-5059

FAX:03-3723-7235

営業時間:9:30-18:30

定休日:日曜日・祝日(お米の発送はございません)

URL:https://www.suzunobu.com

E-Mail:webshop@suzunobu.com

西島豊造E-Mail:nishijima@suzunobu.com

▼ メニューを閉じる ▼
  • メニューを閉じる