カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

こだわり・差別化⽶専⾨店 TEL:03-3717-5059

冷蔵庫の保存について

冷蔵庫の野菜室でのお米の保存(玄米・白米・分搗米)

お米の保存は、温度の低く、湿気が少なく、さらに、直射日光が当たらない暗い場所が適しているということになります。
具体的に言うと、湿度が70%前後、温度が15度以下を、ほぼ一定に保ち続ける、低温の場所での保管ということになりますが、現在のご家庭で、この様な場所を探すのは一苦労です。
よって『冷蔵庫の野菜室の中でお米を保存する方法』をお薦めしています。

具体的な保存方法

冷蔵庫に入れる際には、まとめて入れるのではなく、1回に研ぐ量ごとに密閉できるチャック付きの袋(ジップロック等)に小分けをして、冷蔵庫の野菜室の底に敷き詰めるようにしてください。
その際は、お米は空気に触れることでヒビ割れの原因にもなり、食味の低下が早くなる要因ともなるので、なるべく空気を抜きながらチャックを閉めてください。
小分けしたほうが、お米を研ぐときに便利ですし、敷き詰めることで、他の食材の邪魔になりません。
お米は小さな粒のため、保冷材としての役目もしてくれますし、果物などが室内で転がることを止める、クッションの役目もしてくれるのでお勧めです。

具体的な保存方法

また、お米が冷えていることから、研いでいる時にお米がお水を吸水する量が少ないため、短時間で研ぎ水が澄んでくることから、研ぎすぎるという事がありません。
そして、短時間で研ぎ終えていることから、お米の表面に余分な傷が付いていないため、炊き上がり時に、米粒1つ1つのに艶があり、米粒が均等に膨らんでいて形が良く、余分なベタ付き感もありません。
したがって、口の中で米粒を感じながらも、品種ごとの粘りや柔らかさを感じ取れて、そのお米の旨味を感じやすくなるという利点があります。

注意点

  • 冷蔵庫内の冷気の噴出し口の側には置かないこと
  • 冷蔵庫の中(野菜室)に入れることで、常温で保存しておくよりは、精米直後の美味しさが長期間保たれますが、それでも1ヶ月半程度で食べきるようにしてください

注意点

ペットボトル
入れにくい出しにくい。容器を振るので、米粒が割れる。
牛乳パック
いつまでも容器に匂いが残る。
ハイザー
空気に触れる面積が大きい。正確に測れない、電子レンジなどの熱が容器内に残る。
米袋
基本として、流通のための袋です。お米を長く保管する場合は、品質の低下を招く場合があり推奨できません。
蓋付きの密閉容器
空気に触れる面積が大きい。お米の量が少なくても、容器の大きさの場所をとる。
米櫃
蓋付きの密閉容器と同じ。

※上記容器の保存法についてスズノブでは推奨しておりませ。実施される場合は自己責任でお願いします。

       

冷蔵庫に入りきらないお米の保存(玄米・白米・分搗米)

産地からお米をまとめてもらったり(縁故米)、産直やネットでお米を一度に多く買った場合、ご家庭で長期間お米を保存しなければならないわけですが、現在のご家庭の環境の中で、温度の低く、湿気が少なく、さらに、直射日光が当たらない暗い場所(湿度が70%前後、温度が15度以下を、ほぼ一定に保ち続ける、低温の場所)というのはありませんので、長期間の保存というのは出来ません。
小量であれば、密閉できるチャック付きの袋(ジップロック等)にお米を移し替えて、冷蔵庫での保存をお勧めしますが、まとまった量となりますと、それは出来ません。

具体的な保存方法

  1. 市販されている布団や衣類などを入れて真空パックにすることが出来る袋を用意する。
  2. 米袋にお米が入っている状態、またはビニールにお米を移し替えて口を輪ゴムや紐で縛り、爪楊枝やホークなどを使って、米粒が飛び出ない程度の穴を袋にあける。
  3. お米が入っていて穴をあけた状態の袋を、市販されている布団の圧縮袋にそのまま入れる。
  4. 掃除機で袋の中の空気を抜いて保存する。

この方法なら、常温での保存が可能となりますし、置いておく場所も限定されません。(直射日光は避けてください)保存できる期間としては、自分が行った実験で1年間というデータもありますが、ご家庭という環境からも、約半年を限度として考えてください。

市販されている布団や衣類などを入れて真空パックにすることが出来る袋は、何度も繰り返し使用できるます。
したがって、一度に沢山取り出してしまうのではなく、1週間程度で食べきれるだけの量だけを取り出し、それを小分けして冷蔵庫の野菜室で保管するようにして、それ以上のお米についは、また真空にして保存するようにします。
面倒くさいと思うかもしれませんが、この手間によって、少しでも長く、美味しいお米を食べ続けることが出来ます。

注意点

  • 定期的に、真空状態になっているかをチェックする
  • 真空にした時、米袋の中も真空になっていることを確認する
  • 市販されている布団や衣類などを入れて真空パックにする袋に、米粒がバラバラの状態では入れないこと

お米は、暑い場所や、湿度がある場所、風通しが悪い場所等にお米を置いておくと、必ずと言ってよいほど虫が湧いてしまいます。
虫が湧いてしまっても、虫を取り除いて、きれいに研いでから炊いていただければ、食べることは出来ます。
しかし、やはり虫が湧いてしまう環境の中にあったお米ですから、味は落ちてしまっています。
また、お米がカビてしまうこともあります。
この場合、お米からカビの臭いがしてくるようになりますし、薄灰色に黒ずんでみえます。
「超米屋」としては、食べることはお奨めできません。

このようなトラブルを避けて、少しでも長く、美味しいお米が食べられるように保存する方法として、真空パックにすることをお勧めしています。

ご利用ガイド

お支払い方法

以下からお選びいただけます。

・クレジットカード決済

・代金引換

・代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)

・銀行振込(事前ご入金)

・郵便振替(事前ご入金)

※代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

※銀行振込、郵便振替の場合は、事前ご入金となります。

 また、手数料もお客様負担となります。

お支払口座

◆銀行

・城南信用金庫 碑衾支店(ヒフスマシテン)

 当座:540491 名義:株式会社スズノブ

・三井住友銀行 都立大学駅前支店

 当座:232645 名義:株式会社スズノブ

◆郵便局

・口座番号:00130-8-412850

 加入者名:株式会社スズノブ

配送について

●1回のご注文の総キロ数について

1回のご注文の総キロ数は28kgとなります。

総キロ数が28kgを超える場合は、注文を分けてお願いいたします。

●配送時間について

以下の希望時間帯の指定が可能です。

・午前中(12時まで)

・12時~14時の配送はございません

・14時~16時

・16時~18時

・18時~20時

・19時~21時

送料

(10% 税込価格)

◆ヤマト配送料金に対して、当社が20~40%ご負担いたします

お問い合わせ

03-3717-5059

受付時間 : 平日(月~金曜日) 9:30~17:30

(日・祝日、年末年始・夏季などの特別休業日を除く)

お問い合わせフォームは24時間受付中です。

確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社スズノブ

〒152-0031

東京都目黒区中根2-1-15

代表者:西島 豊造

(東横線「都立大学駅」より駅前通り徒歩3分)

TEL:03-3717-5059

FAX:03-3723-7235

営業時間:9:30-18:30

定休日:日曜日・祝日(お米の発送はございません)

URL:https://www.suzunobu.com

E-Mail:webshop@suzunobu.com

西島豊造E-Mail:nishijima@suzunobu.com